もしかしたら更年期かも?
このような症状で悩んでいませんか?

・突然の汗
・イライラ
・重だるさ

更年期とは?

更年期は女性ホルモンのひとつ、「エストロゲン」の分泌量が急激に減ることでホルモンバランスが乱れ、「のぼせ」「気持ちの不安感」「イライラ」「重だるさ」「やる気がでない」「肩こり」「頭痛」など多岐にわたる症状が現れます。

更年期のさまざまな不調を改善

命の母Aはホルモンバランスや自律神経の乱れからくる、更年期の不調を改善。
13種類の生薬に加え、ビタミン類やカルシウムも配合されています。

漢方医学の視点から考えられた生薬の組み合わせ

漢方医学では、「気」「血」「水」という考え方があります。

からだと精神の活動に必要なエネルギー「気」
からだをめぐり、栄養や老廃物を運ぶ「血」
血液以外のからだに必要な水分で、体に栄養を与え、
不要なものを排出する「水」

この3つのバランスが健康には大切だと言われており、更年期で様々な症状に悩まされるのは、「気」「血」「水」が乱れているからだと考えられ、命の母Aには「気」「血」「水」のバランスを整え、更年期の不調を改善する13種類の生薬と11種類のビタミンなどが配合されています。

「命の母A」に含まれる女性に必要な13種類の生薬

女性ホルモン調整作用
乱れがちな女性ホルモンのバランスを整えます(トウキ末、シャクヤク末、センキュウ末)

自律神経調節作用
神経の興奮・緊張を緩和し、イライラを鎮めます(カノコソウ末、ブクリョウ末、コウブシ末、ハンゲ、コウカ)

滋養強壮作用
抵抗力や新陳代謝を高め、身体の重だるさに効きます(ニンジン末、ケイヒ末、タウリン)

身体の基礎を整える作用
胃腸機能を整え、更年期女性に不足がちな栄養素を補給します(ダイオウ末、ソウジュツ末、ゴシュユ、ビタミン群、パントテン酸カルシウム)

血流改善作用
血管運動機能を改善し、ほてりや冷え性を鎮めます(トウキ末、センキュウ末、コウカ)


更年期障害の治療には、漢方薬も広く用いられており、3大婦人薬と言われている「当帰芍薬散」 「加味逍遙散」 「桂枝茯苓丸」 などが適応される場合が多いです。

命の母Aは、3大婦人薬の構成生薬を参考にして、効能の範囲が広くなるように、また幅広い人に適応できるように、試行錯誤を重ねて配合生薬を選定し、女性のために考えた処方です。