あなたのそばに、そっと優しく寄り添う。

カントリーマアムが目指したのは、
焼きたてクッキーのような美味しさです。

4つのおいしさのヒミツ
BAKE / DOUGH / SECRET / CHOCO CHIP

BAKE
ふつうのくっきーよりも時間をたっぷりかけて低温でじっくり焼き上げることで、中のしっとり感を逃さず、外をサックリに!

DOUGH
カントリーマアムを割ってみると、外側はサックリ層、内側はしっとり層の二層に。
それぞれ原料も仕込みもまったく違う生地なんです。

SECRET
発売以来、改良の回数はなんと40回以上。
おいしさのためにできることを、小さなこだわりからコツコツと。
カントリーマアムのおいしい進化は、これからもずっとつづきます。

CHOCO CHIP
カントリーマアムのために作られた特製チョコ。
クッキーに入れて一番おいしくなるようにレシピを工夫しました。
食べるたびに豊かな風味が味わえます。

開発の元はアメリカの「焼きたてクッキー」

カントリーマアムの開発の元になったのは、
1970~80年代にアメリカで登場した「焼きたてクッキー」。
当時アメリカでは家庭夫人の手作りクッキーが流行し、
町にはクッキーショップが数多く出現していました。

初代のパッケージは分割トレー

”外はサックリ、中はしっとり”のクッキーの開発は、一朝一夕にはできません。
営業担当者も、新しい食感のクッキーを取引先に提案する際、いろいろと苦労したようです。
初代のパッケージは、個包装はしていないものの、当時としては斬新な分割トレーを採用、
消費者の食シーンを踏まえた上での試みでした。

アレンジレシピ

~下準備~
・チョコレートは湯せんにかけて溶かし、粗熱を取っておく。
・カントリーマアムは粗く砕いておく。
・くるみはローストし(余熱なし170℃10分)、冷めたら手で粗く砕いておく。

~作り方~
❶ チョコレート(80g)に生クリーム(15g)を加え混ぜ、カントリーマアム(2枚)・くるみ(20 g)を加え混ぜる。

❷ 8等分にし、ラップに包んで茶巾状にし、丸く形を整えて冷やし固める。

❸ 再度形を整え、チョコスプレー・ココアパウダ―・粉糖などで周りをコーティングする。